どこからみるのか

 

 『AToll』さん作品。高速M@ster。
 
 まぁ、高速M@sterっていうよりは高速PVなんですけどね。
 音ゲーの曲って時々無性に聞きたくなるのですけど、やっぱりいいですよね。
 リズムとか疾走感とか、電子の音とか。
 私は音楽についての知識がほぼゼロみたいなものなのですけど、
 こうして音について思った事を言葉にしたいときはもっとちゃんと知りたいなぁと、いつも思います。
 
 エフェクト動画の格好よさはスクショ抜いて見ればわかれぅというのはcocoonPさんの言ですが、
 確かにすごくわかりやすく面白さや格好よさが伝わる動画だと思います。
 でも私はそのわかりやすさが好きなんですけどね。
 何も考えずに見れるから。
 エンターテイメントってそういう部分をたぶんに含んでいるものだとも思うし。
 煽り、フレーム、カットイン、スローモーション、ネタ、ダンス。
 それぞれに格好よさがあって、それを丁寧に組み合わせて掛け算していて。
 疾走感のある曲に疾走感のある動画。
 こないだ書いた、曲の魅力×動画の魅力=無限大、がここにも。
 
 ただ、高速M@sterのダンスメインの高速シンクロという点からすると少し微妙だったかなとも思います。
 エフェクト的にアップでフリーズでリズムをキメるという手法はちょっとゴマカシくさいかも。
 フラッシュ的に黒い画面とダンス画面をリズムに合わせてこぎざみに明滅させる手法もそうですし。
 同じ振りを、同じフレーズを繰り返す箇所で、やっぱり同じように繰り返すというのも、
 ダンスというよりも動画の中のエフェクトに見えてしまうのがマイナス点。
 格好よさの演出としては定番ですし、文句のつけようもないんですけども。
 エフェクトというか演出的な技術でゴマカスんじゃなくって、
 しっかりダンスとビート、そのシンクロだけに向き合ってエンタメしてくださってもよかったかもと思いました。
 高速M@sterってそういうお祭りだと私は思っているので。
 
 いろいろな視点から見れば、いろいろな意見が出るんだよという例みたいな感じですが。
 まぁ、ちょっと動画が関係ない記事が続いちゃったのを引きずっているのだと思います。
 あとはcocoonPさんやRDGさんの、これちょっと論評の流れじゃないの? みたいなのにも影響されてるかも。
 ただ、実際に論評をやるならもう少し音楽やダンスのことは勉強しないといけないですけどねっ!