すてきなおまつり

 プロデューサーさん、Maay@sですよ、Maay@s!
 ということで、できる限り全ての作品の感想を書いてしまおう大会。視聴者なし!
 格納はしないっ!
 では時系列順にどうぞ。曲に対する感想は少なめ。あと知識的に間違ってるところも多数。何かの間違いでここにきてしまった作者さんで『そこは違うゼ』って人がいらっしゃったら『ここはこうなんだゼ』って教えていただけると幸い。
 ではでは5作品ずつどうぞ。


 Maay@s一番乗り作品は『おきな。P』。投稿時間がぴったり☆
 雰囲気のある、世界観のあるいい作品です。コミュの切り抜きに背景のあわせ方、そしてその移り変わりがとてもきれい、そして要所要所でのダンスシーンの使い方が格好いい。曲調、演出からふんわりと緩みがちな空気をビシっと引き締めています。バストアップだけでなく全身切抜きを効果的に使いドラマを演出しているのはさすが。
 ただ、コミュ画像の切抜きだけで歌詞の微妙な感情の機微のようなものを演出しきるのは難しく、やや『手抜き』に見えてしまったり、ここはちょっと違うなぁと思う表情があったりとそのアタリが少し残念。
 

 Maay@sでデビューというアイマスMAD処女作さん。
 この曲調、この歌詞ならこの振り付けだろうなぁというのが局所局所でビシっと決まっていることがあってそういう部分はおおっキモチいいなぁと思わせてくれる。シンクロってこういうことなのねとなぜか納得。この精度と評価はきっと同じようにあがっていくのだろうなぁ。
 歌詞のエフェクトを自作プログラムでかけるというのも面白いけれど、少し字幕の文字がガタガタしてるかなというのは違和感。そして画質はやっぱり残念。やっぱりぱっと見の見た目も大事なんだなぁと再認識。
 

 『バビロンP』。
 まず、この歌詞に千早をあわせた演出だけで私のこの動画に対する目は自然とやさしくならざるをえないわけですよ。真綾の声と千早の雰囲気ってけっこう合うんだなぁ。真綾版千早っていうのも見てみたいかもしれない。
 作者さん本人は『エフェクトもないただの切り張り動画』とおっしゃっていますが、シンクロもダンスのチョイスもよくいいPVだと思います。ただ、やはりエフェクトがないと少し単調に感じてしまうのはもったいないかなぁ。
 

 よそさまのブログのコメント欄で何度もお名前は、の『ディープP』。
 まさに超画質。やっぱり画質って大切。それだけで見ている人を圧倒させることができるんだなぁと再認識。コミュ画像、ダンス画像から世界を切り取って背景とあわせて新しい世界を演出しているパートが異常なまでに素敵。要所要所で使われているエフェクトも派手になりすぎずきっちりと効果的に動画をアシストしている。
 歌詞に合わせたシーンの切り替え、挿入も素敵で、シンクロもよく、これは私の中で屈指の名作。ティンときた☆
 

 『バスP』。コメはいろいろと自重だと思います(笑)。
 しっとりとした雰囲気の曲とあずささんの親和性は異常。まず最初のナミダの演出でぶっ飛ぶ。画面の色を歌に合わせてまずは抑え目からいろいろと変化させていて面白くって素敵な演出だなぁというのがひとつ。その色合いにワイドな画面はよくあっていると思うのだけれど、そこを単純な白ベタにしちゃったのは少しもったいなかったかも。エフェクとは控えめで効果的、そして最後の演出は鳥肌モノ。
 ダンスのシンクロも、挿入されるコミュのチョイスも素敵。またまたティンときた☆

 追記(3/19):そういえば『指輪』と『隣に…』の世界観ってどこか似たにおいを感じます。
 しっとりとした雰囲気というだけではなくて、そういうところも含めて、やっぱりあずささんなのかなぁとも。